外資系企業で働く、海外とのビジネス機会が多い方からすると、海外との電話会議は避けて通れないですね。最近では、ビデオ会議システム(Webex、Skype、Zoom等)が普及し、出張ではなく、定期的に電話…
Published 2025-09-07
外資系企業で働く、海外とのビジネス機会が多い方からすると、海外との電話会議は避けて通れないですね。最近では、ビデオ会議システム(Webex、Skype、Zoom等)が普及し、出張ではなく、定期的に電話…
年間計画の立案時期ですね。マーケティングの世界では俯瞰志向が重要だとされていますが、今回は、会社全体のパイプライン・売上を製品別に見る、ResultDrivenなマーケティング施策の立案アプローチに利…
期末になると予算が余っていて、使い切れる施策にとにかく回してしまう。そんな経験をしたことがあるBtoBマーケターも少なくないのではないでしょうか。今回はこのBtoBマーケあるある「余り予算・短期施策偏…
個人的な経験ですが、一般的に企業のSNSアカウントを自社で運用する場合、広報・PR担当が担当しますね。ですが、SNSは新人マーケターにやってもらってはどうでしょうか?という考えをまとめてみました。その…
今回はこちらの本「90日間で成果を出すリーダー」について、です。私自身、直近で異なる業界への転職を経験しました。転職先には知り合いもおらず、組織分野や力関係も分からない、ビジネスモデルも未経験で、統括…
展示会、B2Bマーケティングの分野で最もハイリスクな施策だと考えています。なぜなら、出展にかかるコストは膨大ですよね。出展する展示会を誤ると、来場者の属性もわからないまま、ストリートファイトを繰り広げ…