Skip to content

ブログタイトルに”メルマガ登録者・限定記事(アーカイブ記事)”と記載のブログに関しては、メールマガジンに登録頂いた方に、メールマガジンの中でアクセスできるパスワードをご案内しています。メールマガジンのご登録はこちら(https://www.b2bmarketinghack.com/emailmagazinesubscribe/)でお願いします。メールマガジンの配信は1-2ヶ月に1回程度の頻度ですので、次回までお待ちいただく形になりますが、ご理解よろしくお願いします。

B2B Marketing Hack Posts

B2Bパートナーマーケティングを成功させる最も重要なプロセスとは?

■B2Bでのパートナーマーケティングとは? B2Bに限らず、自社の製品・サービスを直販せず、販売代理店を経由し販売・デリバリーすることがあります。ソフトウェア業界のように、エンドユーザのライセンス管理…

B2Bマーケ/デマンドジェネレーションに営業経験は必要か?論への考え

Twitter界隈で時折見るコメントとして、B2Bマーケは営業経験が必要論。個人的な立場からすれば、私自身は法人営業を経験後に、B2Bマーケターへジョブチェンジした身なので、この必要論は立場上は都合が…

B2Bマーケ・デマンドセンター組織の立ち上げ 何から始める?

最近、B2Bマーケに取り組む企業が増えてきたわけですが、立ち上げ段階で何から始めていますか?できることから、無料でやれることからといった、ややもするとスモールスタート的なアプローチを取りがちな場合、そ…

攻めるPR戦術 メディア・キャラバンという打ち手

PR活動の施策のひとつとして、メディア・キャラバンという打ち手があります。昨今、PR配信プラットフォームを活用して、Broad、Push、高い頻度でプレスっぽいものを打つという手法が見られるますが、こ…

B2Bマーケで先行する欧米の最新情報に触れよう

さて、B2Bマーケティングでは欧米が先行しているという理解が一般的です。もちろん、最新テクノロジー、手法が日本のお客様に最適であるかは別としても、欧米のマーケターが注目・着目するトレンドをキャッチアッ…

B2Bマーケ・デマンドセンターの会議体を考える

マーケティングに限らず、会議体をどのように設計・運営するのかは組織で仕事をする以上、とっても重要な要素だと感じます。今回は、完璧にフレームワーク化しないまでも、これまで経験してきた会議体をどんどん箇条…